特別限定品1点もの ¥80.000
ANTIQUE DAGUERREOTYPE CASE c1850s
1850年代のスペシャルなケースが入荷しました。
1850年代といえば嘉永3年黒船来航の時代の
アンティ-クケースです。
世界で1番古いと言われているダゲレオタイプ写真や
湿板写真を入れるためのケースです。
今回珍しい大きめのケースが手に入りました。
樹脂製でまだ染料を使わず豚の血で茶色く染めたと言われてます。
こちらに当店で撮影した湿板ポートレートを入れて提供します。
アンテークが好きな方ぜひ、1852年代の1点ものです。
販売は右のケースのみになります。
shippan@lightandplace.com shippan@lightandplace.com
開催場所
東京都荒川区 西日暮里3丁目2番1号
平日 : 不定期
湿板写真館土日・祝日 :10:00〜20:00
土日以外もお問い合わせください。
予約制にて承ります。
JR日暮里駅北改札の西口をでましたら坂の途中に小さくセブンイレブンが見えると思います。そこの対面、中華あづま家と日本蕎麦川むらの間の細い路地突き当りです。
日本画家 中村つねの下宿があったことから中村つね路地と言われてるそうです。
JR日暮里駅北改札を目印にしてお越しください。
専用駐車場はありませんが近くにコインパーキングがあります。